
協賛企業が出題するテーマに合わせてスマートフォンやタブレット向けのアプリを開発し、そのアイデアやデザイン、技術力などを競うコンテストです。
協賛企業には九州インターメディア研究所/デジタルハリウッド福岡校、トヨタ自動車九州、NOTE、ヌーラボ、Startup Go!Go!実行委員会が名を連ねています。
コンテスト概要
応募資格
個人又は個人のグループ
※居住地、学生、社会人を問わない
募集内容
企業又は主催者が設定した募集テーマに則したスマートフォン及びタブレット端末向けアプリケーション
表彰内容
グランプリ1点(賞金30万円)
飯塚市長賞1点
協賛企業賞各1点
※ それぞれ表彰状、表彰楯を授与する予定。賞品未定。
募集期間
平成27年5月1日(金)~平成27年7月31日(金)
審査方法
協賛企業及び審査員により以下の手順で審査を実施。
一次審査(企画書による書類審査)
二次審査(一次審査通過者による公開プレゼンテーション及び実機デモンストレーションを実施。会場(飯塚市内を予定)及び開催日時等は調整中)
〔審査基準〕
・開発テーマに沿っているか
・スマートフォン・タブレットPCの機能を活用した技術であるか
・ユーザーの視点から見た楽しさ、便利さ、驚きがあるか
・技術レベルは優れているか
e-ZUKAスマートフォンアプリコンテストは、福岡県飯塚市が様々な皆様のご支援をいただきながら開催しているスマートフォン、タブレット端末向けのアプリケーションの開発コンテストです。 2012年度に第1回を開催し、今回で4回目となります。
当コンテストでは、協賛企業及び主催者が出題するテーマに則した作品を、飯塚市に限らず広く全国から募集します。
参加希望者は、専用ホームページなどから2015年5月1日から7月31日までの期間にエントリーを行っていただいた後、企画書等提出期間中に企画書等を提出していただきます。その後、協賛企業および審査員による書類選考(一次審査)を行い、2015年9月中に一次審査通過者を決定します。最終審査は、2015年11月下旬に飯塚市内で「公開プレゼンテーション及び実機によるデモンストレーション」により審査、各賞を決定し、同日、受賞作品の発表ならびに授賞式を行います。
各賞受賞者には、グランプリ(最優秀賞)受賞賞金30万円のほか、各協賛企業賞、飯塚市長賞の贈呈などを行います。