
所在地 | 〒811-3203 福津市本木1957番地の1 |
無料施設 |
■月見広場 橋の下にある池には、たくさんの鯉がゆうゆうと泳いでいます。夜には、池に月が写る日も… |
■じゃぶじゃぶ池 池の深さ約30㎝。子どもたちが安心して水遊びができる一番の人気スポット。子どもの遊ぶ姿を見ながら大人も憩える水辺の空間。(夏期のみ利用) |
|
■かっぱの小径 ほたるにとって大切な「水」が流れています。 |
|
■梅の森 11品種、140本の梅が植えられており、3月中旬から下旬にかけて、色とりどりの梅の花が咲き乱れ、とてもきれいです。 |
|
■太陽の丘 広場と遊具があり、晴れた日にはキャッチボールなど楽しむのもいいですね。 |
|
■桜の森 6品種、220本の桜が植えられており、4月上旬には桜の花が見ごろとなり、お花見が楽しめます。 |
|
■こもれびの道 風の谷から鉱山跡広場までの約1キロを川のせせらぎの音を聞きながら森林浴を満喫できます。 |
|
■風の谷 風の谷でひくのは、壁に張っているモザイクタイル。 コンクリート面に見事なホタルが描かれています。 |
|
■銅山跡広場 ほたるの里を上った最終地点には、昭和初期まで銅の採掘をしていた銅山跡があります。 以前は大きく抗口が開いていました。 |
|
■ほたる館・管理事務所 ほたる館ではほたるの生態を学ぶことができます。事務所ではコイのえさ(1袋50円)の販売もしています。 利用時間 9:00~17:00 |
|
公園紹介 | 人と自然が調和するレクリエーション空間。大自然の中で、ウォーキングや森林浴が楽しめます。公園内には梅の森があり、2月には満開の梅の花を堪能できます。5月下旬から6月上旬にかけて、ほたるの乱舞を楽しむことができます。この時期にはほたる祭りを開催しています。 |
問い合わせ先 | TEL 0940‐42‐8875 |
公式ホームページ | 福津市総合運動公園 |