大濠公園

※出典:福岡市

無題

所在地 〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-2

開園時間

4月~10月 9:00~18:00
11月~3月 9:00~17:00
※ゴールデンウィーク及び夏休み期間中は 8:30~18:30

休園日

月曜日(月曜日が休日の場合は、その日以降の最初の平日)
12月29日~1月3日
※ゴールデンウィーク及び夏休み期間中は毎日開園

施設

■日本庭園
県民のよき憩いと鑑賞の場として、また本格的な茶会や文化的な集いに幅広く利用されています。
■美術館(福岡美術館
公園内にある美術館です。郷土ゆかりの古美術、郷土出身作家の近現代美術、20世紀美術を展示しています。
■能楽堂(大濠公園能楽堂
建築面積約2500平方メートル、客席数590席の、日本でも有数の能楽堂。イベントに利用することも可能です。
■児童遊園
東側(くじら公園)は元気に走り回る子供達に最適。西側(どんぐり公園)は小さなお子様向けの遊園です。
ボートハウス
池の中の鯉やカメなどを間近で見ることができます。レンタルボートは白鳥(足こぎ)、あめんぼ、手こぎの3種類あります。
<白鳥ボート(足こぎ)>
30分 1,000円
<手こぎボート>
30分 600円
<平日>
11:00〜18:00(※受付は17:30まで)
<土・日・祭日>
10:00〜18:00(※受付は17:30まで)
【営業期間 3月〜11月】
※12月~2月末までは、営業しておりません。
■ボートハウス 大濠パーク
「レストラン花の木」「Royal Garden Cafe」「PARK SHOP」が2015年2月にオープンしました。
■周回園路(ジョギングロード)
池を周回する園路は周約2kmで、ジョギングやウォーキングの場として活用されています。
 公園紹介 大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し、総面積が約39万8千平方メートルあり、うち約22万6千平方メートルの池を有した、全国有数の水景公園です。
公園内には、池の周辺約2kmの周遊道、野鳥の森、児童遊園、能楽堂、日本庭園、および4つの橋で結ばれた中の島や浮見堂、ボートハウス等を配し休養、娯楽や体育の向上に利用されています。
問い合わせ先 TEL:092-741-2004
 公式ホームページ 大濠公園・西公園|水と緑のオアシス

コメントを残す